鶏むね肉で作る「青椒肉絲(チンジャオロース)」の美味しい本格レシピ

鶏むね肉 チンジャオロース 青椒肉絲 本格 レシピ
中華

青椒肉絲(チンジャオロース)といえば牛肉か豚肉を使うのが一般的ですが、今回は「鶏むね肉」を使った簡単レシピをご紹介します。

奥深く本格的な味わいの秘密はオイスターソースと紹興酒。さっぱり美味しい本格中華を召し上がれ。

材料(4人分)

調理時間の目安:20分

食材

  • 鶏むね肉・・・1枚
  • たけのこの細切り水煮・・・1袋()
  • ピーマン・・・4〜5個

お好みで用意する食材

  • 赤パプリカ・・・約1/4

調味料A(炒め用)

  • すりおろしにんにく・・・小さじ1
  • すりおろししょうが・・・小さじ1
  • 油・・・大さじ1

調味料B(味付け)

  • 酒(あれば紹興酒)・・・大さじ1/2
  • しょう油・・・大さじ1/2
  • オイスターソース・・・大さじ1/2
  • 砂糖・・・小さじ1
  • 片栗粉・・・小さじ1
  • 塩・・・ひとつまみ
  • 水・・・大さじ3n

調味料C(仕上げ)

  • ごま油・・・大さじ1

下ごしらえ

  1. 鶏むね肉は削ぎ切りした後に細切りにする。
  2. ピーマン・パプリカは千切りにする。
  3. タケノコの細切り水煮をざるで水切りする。
  4. 調味料Bは全て合わせておく。
memo

細切り・千切りした食材は、たけのこの水煮同じくらいの細さに合わせて切ると見栄え良く仕上がりますよ!

作り方

  1. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、下ごしらえした鶏むね肉の細切りを入れ、菜箸でぐるぐるとかき混ぜながら20〜30秒ほど茹で、そこへ水切りしたタケノコの細切りを加え、さらに20秒ほど茹でてからざるに上げて水気をよく切る。
  2. POINT

    茹でている途中にモロモロとアクが出てくるので気になる場合はキレイに取り除きます。

  3. フライパンに調味料Aの(油・すりおろしにんにく・すりおろししょうが)を弱火で熱し、香りが出てきたら中火にして(1)の鶏肉とタケノコを加えて2〜3分炒める。
  4. 全体的に火が通ってきたら一旦火を止め、合わせておいた調味料Bを(2)全体に回しかけ馴染ませてから再度火を点け、さらに2〜3分中火で炒めてトロミが付いてきたら火を止める。
  5. 仕上げに調味料Cのごま油を回しかけてよく和えたら出来上がり。

盛り付け

鶏むね肉 チンジャオロース 青椒肉絲 本格 レシピ

このレシピについて

いつもの青椒肉絲(チンジャオロース)をもっとヘルシーに作れないかな?と思い鶏むね肉を使ってみたらサッパリとしていてとても美味しく定番メニューになりました。

はじめに鶏むね肉の細切りを下茹でしないと水っぽくなってしまうので、このひと手間が大事なポイントです。

中華料理なのにカロリー控えめ。安くて美味しい鶏むね肉を使うのにも経済的にもポイントが高いお役立ちレシピです。

どうぞおためしくださいね!

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。